エスニック雑貨屋の面白仕入れ旅日記!現在位置は日本でインド渡航準備中!!

通販サイト「エスニックファッション・ガネーシャ」の魅力

エスニックな魅力と裏側が面白いお店!

チェンマイのモン族市場で出会ったデザイナー

「ガネーシャ」は1,997年創業のエスニックファッションやアジアン雑貨をメインに取り扱う通販サイトです。

楽天市場とYahoo!ショッピング等に出店しており他の通販サイトにはないガネーシャならではの魅力が詰まったエスニックファッションを取り揃えております。

そこで今回は通販サイトとしてのガネーシャの特徴と概要をご紹介します。

ガネーシャだけで買えるエスニックファッションが沢山!

モン族市場のアクセサリーショップ

ガネーシャはエスニックファッションの専門サイトとして他社にはないオリジナルのアイテムを多数揃えています。

通年を通して履くことが出来る累計販売30万足を突破した人気の「ガネーシャ・サボサンダル」

そして「ヒツジ体感スリッパ!ガネーシャルームシューズ」はその代表でガネーシャ発のオリジナルルームシューズであり累計5万足以上の販売実績を持つロングセラー商品となります。

Sponsored Link

ガネーシャはアジア現地で直接仕入れているのが最大の魅力

2022年2月チャトチャックマーケットのソイ

ガネーシャではエスニックファッション1点1点にこだわりを求めています。

もちろん全てとはいきませんがほとんどのエスニックファッションはガネーシャのオーナーである「親方」が直接現地に足を運び買い付けをしています。

タイやカンボジアといった東南アジアからネパールやインドのある南アジアまで広い仕入れ範囲を持って運営しています。

問屋や中間業者を介さない直接仕入れによりその分販売価格を下げることが可能となります。

ガネーシャ・ルームシューズを作るネパールの職人達

また工場を視察する際は必ず商品を作ってくれる現地の職人の方々とも会話する機会をいただきしっかりと良好な人間関係を築くことも重要視しています。

新興国と呼ばれるアジア地域では日本のような大型な機械設備はないためそのほとんどが手作業によるものとなります。

商品のムラや不良率を最小限に抑えるクオリティコントロールはガネーシャと現地の職人との信頼関係を築くことが最重要であると考えています。

エスニックファッションからホームデコアイテムまで揃う!ガネーシャでエスニックな生活を!!

アフリカンバティックショップ

ガネーシャのエスニックアイテムは衣類が中心ですがホームデコアイテムも豊富な種類を用意しています。

100%ハンドクラフト雑貨が充実しているので部屋の模様替えからちょっとしたアジアン雑貨で部屋にアクセントを付けることができます。

Sponsored Link

アジアと日本を繋ぐ。温もりを感じられるガネーシャアイテムの魅力

ガネーシャ・ルームシューズを作るネパールの職人達

ガネーシャでは2015年に発生したネパール大地震をきっかけにアジア各国へ「スマイルトレード」という弊社独自の支援活動を行っています。

スマイルトレードとは生産者と直接取引することにより業者に中抜きされることなく正当な労働対価を現地の人たちに現金で渡す活動を指し今後も継続していく所存です。

ガネーシャは単なるエスニック通販サイトに留まらずアジアと日本のお客さんを繋ぐ架け橋であることを願っております。

生産者の温もりを感じることが出来るガネーシャのエスニック商品を是非手にとってお確かめ下さい。

関連記事

ガネーシャと言えば幸運をもたらすヒンドゥー教の神様として本場インドではもちろん日本でもとても人気のある神様です。その名前の由来は「群衆(ガナ)の主(イーシャ)」を意味します。インドでは物事を始める際には一番最初に手を合わせる神様と[…]

Sponsored Link
モン族市場のアクセサリーショップ
最新情報をチェックしよう!