エスニック雑貨屋の面白仕入れ旅日記!現在位置はバンコク!!

チェンマイで静かな年越し

年末です。大晦日です。一年が終わろうとしています。

ここチェンマイでは日本で感じるクリスマスからの年末進行の盛り上がりなど何ひとつ無く淡々と「普通の日」として街は何事もありません。

しかしながらボクは日本人。やはり年末の締めくくりに「オオソウジ」ぐらいしたいじゃないですか。

ところが借りた部屋には掃除道具がありません。

よし!掃除のねーちゃんに借りに行こうと思い立ったのは良いのですが「ホウキを貸して下さい」と言うタイ語が分かりません。

助けてセンセー!とGoogleセンセーに聞いてみます。ふむふむ。

「コーユー マイクワート ノイ」(ちょっと箒を貸して下さい)なるほどなるほど。

コーユーで「貸して下さい」マイクワートが「ホウキ」そして最後のノイは「ちょっと」そんな感じですな。多分。

チリトリも調べてみましたが「ティーコーイポン」と言うなんだか正体のつかめない響き。

ちょっとこの単語は覚えるの無理だなと判断してジェスチャーでカバーすることにしました。

先ずは「コーユー マイクワート ノイ」を100回暗唱してから階下に降り掃除のねーちゃんを捕まえて無事ゲット。

箒とちりとり

大掃除と言ってもワンルームの小さい部屋なのであっという間に終わりますがやっぱり日本人にとって年末は「オオソウジ」をすると言う心掛けは超大事!

スイミングプール

外ではプールでバシャバシャ泳いでる人なんかがいたりして年末感は「ゼロ」でございます。別に彼らはロシア人という訳ではありません。暖かいんです。

ぇー「オオソジ」が終われば次は「オショウガツ」を迎えるための「トシコシ」の準備。ここ大事ですよね。

なんたって日本人にとって「トシコシ」は一大イベント。年を越さなければ「オショウガツ」がやって来ません。

ものの5分で「オオソウジ」を終わらせいそいそと隣のショッピングモールへ出かけたところ入り口にはクリスマスのデコレーション。

店内に入れば陽気なクリスマスソングが垂れ流し。

折角の「ショウガツ」気分が台無しです。

クリスマスもショウガツもどうでも良いんですね。国が変わると(笑)

気を取り直して食品売り場を丹念に探した所まさかの小さな「オショウガツ」を見つけました!

記文のかまぼこ

うひょー!紀文の紅白かまぼこ!!やるな~紀文。サイコーかよ。迷わずカゴへ。

カマボコを見つけたのでアゲアゲで「ショウガツ」を探し回ったのですが「カズノコ」とか「クリキントン」とか「コブジメ」とかね。色々あるじゃないですか!?無かったですけど。

良いんです良いんです。

気分だけでも味わえれば「紀文(キブン)」だけにってか!(笑)←書くんじゃなかった失敗。

タイは日本の2時間遅れ。

シャワーを浴びていそいそと「ショウガツ」を迎える準備が整いました。

例年であれば花火が上がりチェンマイの市内も人でごった返すそうですが今年はコロナのおかげで軒並みイベントが中止され本当に静かな年の瀬です。

チェンマイで年越しの夕食

そしてこうなりました。

少し寂しいと言うかトラウマになりそうな年の瀬ですがそれでも「ショウガツ」は迎える事が出来ました。

今年は特に。

この瞬間を超えたくても超えられなかった方が沢山います。

無事年を越せただけで幸せです。

皆さんにとっても笑顔の多い一年になりますことをチェンマイの片隅からお祈り申し上げます。それじゃ良いお年を!!

Sponsored Link
記文のかまぼこ
最新情報をチェックしよう!