アジアを自由に飛び回るエスニック雑貨屋の面白仕入れ旅日記!

チェンマイのモン族市場で買い物代行Vol.2

前代未聞!雑貨屋が原価を晒す神企画が再び(笑)


 
親方
面白いので味をしめました。同業各社に置かれましては大変申し訳ございませぬ(笑)


探しものはなんですか〜♪それよりボクと遊びませんか〜♪

モン族市場での買い物代行第1弾がことの他ご本人はもちろん一緒に参加してくれたフォロワーさんからも大変好評いただきました。

そんなに面白がってくれるのならとチョーシに乗って第二弾でございます(笑)

モン族市場買い物代行募集

当選者をボクが選んでしまうとどうしてもインスタで付き合いが濃い人になってしまいがち。

それでは公平性を欠いてしまいます。

なので当店でお買い物時にオマケで付けているポストカードを日本側のスタッフに無作為に1枚選んでもらい「それを持っている方」と言うことにしました。

モン族市場買い物代行当選者

するとなんと言うことでしょう!

前日届いた商品と一緒にこのポストカードが入っていたと言うフォロワーさんが!!

当初若干の戸惑いがあった様子でしたがこのチャンスを逃したくないとのご本人の希望で第二弾の当選が確定しました。

モン族市場で買い物代行企画!今回のお客さん

今回のお客さん

インスタのアカウント名は「@nyachappi」ことヨーコさん!

いつもステキなエスニックコーデをUPしているナイスなファミリーです。

こちらは家族3人ブルーカラーでリンクコーデ!エスニックファッションが好きな方は是非ヨーコさんのアカウントをチェックしてみて下さいね!

Sponsored Link

モン族市場で買い物代行スタート!

モン族市場で買い物代行スタート

今回も打ち合わせ一切なしのぶっつけ本番!まずはご挨拶「はじめまして」からスタートです!

当選者の方はもちろんホストを務めるボクとしても緊張の瞬間ですがいざお買い物が始まってしまえば緊張感など何処へやら。

画面に次々と映るモン族市場の商品に夢中(笑)

いつも仲の良いご夫婦。

この時のためにダンナさんはお子さんのそあちゃんを連れて外出してくれているとのこと。

流石が過ぎません?優しいダンナさんです。

そしてヨーコさんはと言えばそんなダンナさんのためにモン族パンツをじっくりと時間をかけて2本。

どちらも流石としか言いようがございません!見習いましょう皆さん!!(笑)

モン族市場の買い物代行風景

こちらはヨーコさんの目がハートになりまくりの羽織。

もちろん本物のモン族の手刺繍で10年以上前の古布です。

そういうお話もお店の人からしっかり聞き出してヨーコさんにお伝えするのもホスト役を務めるボクの大事な役目。

今回は時間を大幅にオーバーして120分みっちり!

ヨーコさんはもちろんライブに参加した皆さんから「実際に現地で一緒に買い物してるみたいだった!」と前回同様大好評でございました。

モン族市場で買い物代行その後

ヨーコさんファミリーモン族コーデ

先日ヨーコさんから嬉しい画像が送られて来ました。

この時にお買い物をしたモン族の洋服をご家族で楽しんでいる様子が写っていました。足元はしっかりガネーシャサボサンダル!やっぱり流石(笑)

現地の人から直接買ったモン族の商品を通して作り手の想いが少しでも伝われば嬉しいです。

特別な思い入れの洋服として末永くご愛用下さいませ!

ご参加ありがとうございました!!

次はアナタの番かもしれない!m9( ゚д゚)ビシッ!!

Sponsored Link

当店のインスタグラムはこちら!

インスタグラムバナー
ガネーシャのインスタグラムはこちら>>>
関連記事

エスニック雑貨屋史上初!モン族市場でお客さんの買い物代行!探しものはなんですか〜♪それよりボクと遊びませんか〜♪真夜中過ぎに酔っ払って思いついた「モン族市場でお買い物代行企画」をインスタのストーリにアップし[…]


関連記事

モン族市場で買い物の代行ってどういうこと!?ぼんやりとした夜にテキサスのブルースを聴きながらタイのウイスキーを飲んでいました。1本340バーツ/約1,200円の見た目はウィスキーなんだけど本当はラム酒と言う地元のローカル酒[…]

チェンマイのモン族市場入口
タイ少数山岳民族モン族ナガ族カレン族ラフ族の雑貨などのリンクバナー
人気のモン族を始めタイの山岳少数民族商品はこちら>>>
Sponsored Link
最新情報をチェックしよう!