初めてエスニックなパンツを選ぶのであればコーデのポイントを押さえておきましょう。
エスニックファッションに不慣れなうちはどんなパンツの種類を買えばいいのかトータルコーディネートが想像出来ずに迷ってしまいがち。
そんな方にエスニックパンツの種類とコーデのポイントをご紹介します。
エスニックパンツの代表「サルエルパンツ」はコーデが簡単!

エスニックパンツといえばサルエルパンツをイメージする人も多いのではないでしょうか。
股下が深くラフな印象のサルエルパンツは元々はイスラム文化圏の民族衣装が起源とされています。
かなり強い存在感を放つため一見するとコーデの方法に戸惑うかもしれません。
しかしサルエルパンツは実はどんな服装にも合う優秀なエスニックパンツ。
ワンサイズ大き目の半袖や身体にフィットしたTシャツやパーカーなどとコーデは自由自在です。
カラーやデザインはもちろん素材などもバリエーションが豊かなので一枚は持っておきたいところです。
エスニックパンツが初めてという方はトップスかパンツのどちらかを無地にすれば簡単にエスニックファッションを楽しめます。
上下とも柄物を合わせるのは中々コーディネートが難しいので「どちらかを無地」にすると言うのが初めてエスニックパンツに挑戦する方におすすめです。
無地が人気のタイパンツはコーデを考える楽しみも!

日本人に根強い人気のあるタイパンツはゾウや目立つ柄の派手めなデザインから無地のシンプルなものまで沢山の種類があります。
たっぷりと大きなサイズのタイパンツは自分の体型にあわせて調整しシルエットを整えるので見た目はそれほどラフな印象を与えないのもポイント。
エスニックファッションとして注目された昨今はウエストがゴムのタイプも出てき来ているので初めてのコーデでも不安なく選ぶことができます。
タイパンツは女性ならば柄物のシャツやチュニックなどを合わせ見た目で涼しげな格好がおすすめです。
無地を選ぶ場合はトップスは比較的デザインを選びませんのでカラーの組み合わせに気を使うぐらいで柄の有無などは考えなくてOKです。
エスニック色を出したい場合はタイダイ柄のTシャツやパーカーなどを着てみるのも良いかもしれません。
ゾウさん柄のエスニックパンツコーデはインスタグラムでも人気!

タイパンツは漁師が履いていたことから「フィッシャーマンズパンツ」とも呼ばれ昔ながらのタイのワイドパンツです。
しかし昨今は「タイパンツ」の意味も変わってきておりインスタグラムではゾウ柄のエスニックなタイパンツが大人気!
バンコクのカオサンロードなど観光地ではこのエスニックパンツを履いた欧米人は元より日本人の旅行者を多く見かけます。
ゆるっとしたイージーパンツ的なデザインは締めつけ感もなくルームウェアやパジャマとしてもお使いいただけます。
また生地はサラサラと肌触りがよく涼しいので夏場には非常に重宝するエスニックパンツで当店でもロングセラーの人気商品となっております。
TPOを考えたコーデならシンプルなワイドパンツやサロペット

エスニックファッションと聞くと個性が強すぎると敬遠する人も少なくありません。
しかし一括りにエスニックファッションといってもデザインはさまざまなのでTPOに合わせたコーデに整えることもできます。
TPOを考える場合エスニックパンツで存在感のバランスを調整するのがおすすめ。
ロングパンツやスカートやサロペットなど自分に合ったデザインを選べばカジュアルスタイルとして人目を惹くことなく普段着として着用することもできます。
こちらも一枚あると重宝するでしょう。
エスニックパンツのコーデは深く考えないで

初めてエスニックファッションに触れる方にとってパンツ選びはどうしても慎重になりがちです。
しかし実際に服を合わせてみると意外とコーデは難しくないことが分かるはず。
まずは自分の気に入るエスニックパンツを選んでみてトップスはシンプルな普段着る服を合わせてみて下さい。
それだけでエスニックコーディネートが完成します。
ガネーシャ楽天市場店 その他のパンツはこちら>>>
エスニックファッションに挑戦してみたい。だけど初心者だからどんな風にコーディネートしたら良いのか分からない。そんな方も多いのではないでしょうか?この記事ではエスニックファッションに挑戦してみたい初心者の方にガネーシャの通販で人気のおすすめ[…]