「初めての海外旅行、ワクワクするけど不安もいっぱい…」
特に」「海外旅行初心者の方は、何から準備すればいいのか、どんな注意点があるのか分からず悩みますよね。
異国の地では、ちょっとした油断が大きなトラブルに発展することもあります。
特に初めての方は、現地のルールや常識を知らないことでトラブルに巻き込まれるケースも少なくありません。
この記事では、アジアを中心に28年以上旅と雑貨の仕入れを続けてきたボクが、実体験をもとに海外旅行初心者が知っておくべき「基本の注意点」をわかりやすく解説します。
こんな人におすすめ
- 初めて海外旅行に行く方
- 海外の防犯対策に不安がある方
- トラブルを避けて旅を楽しみたい方
- 荷物の準備や現金の扱いに迷っている方
この記事でわかること
- 海外旅行で最優先すべき「3つのこと」
- パスポートや現金の正しい管理法
- 到着直後の注意点と安全な移動方法
- 荷物はどこまで減らせる?持ち物のコツ
- コロナ禍以降の旅行で気をつけたい行動
そんなふうに感じているあなた、大丈夫です。バックパッカーデビューにぴったりの国,それが“タイ。物価は安くてごはんも美味しい。治安も良くて人もやさしい。しかも日本からたったの6時間ちょっとで行けるなんて、ほぼ沖縄感覚。この記事では[…]
海外旅行初心者が絶対に知っておくべき3つの注意点

1.命を最優先に行動する
海外旅行で一番大切なのは、自分の「命」を守ること。
盗難や紛失とは違い、命は取り返しがつきません。
旅先での解放感に流されて不用意な行動は絶対に避けましょう。
2.パスポートは常に携帯+コピー管理
パスポートは海外で自分がどこの国の誰かを証明する唯一の身分証明書です。
命ほどではないにせよ、なくしたり盗まれたりすると非常に面倒なことに。
海外では常にパスポートを携帯し、警察などの提示要請にすぐ応じられるようにしましょう。
海外旅行中のパスポートの管理方法として、ホテルの金庫を使う人もいますが、金庫の安全性は国や施設によって異なります。
「海外旅行中のパスポート管理方法」として最も安心なのは、コピーを別に持ち、原本は常に肌身離さず携帯することです。
3.現金管理は冷静さが鍵
現金も海外旅行では大切ですが、命やパスポートに比べれば優先度は下です。
もし強盗に遭い刃物を突きつけられたら、抵抗せず素直に渡しましょう。
海外では刃物は脅しではなく本物の危険であり、抵抗すると命に関わることもあります。
命を守るため、冷静な判断が何よりも大切です。
この記事では海外旅行をバックパックスタイルで楽しむ皆さんに、貴重品の管理方法をお伝えします。旅行の予算が潤沢ではなく、宿泊もゲストハウスやドミトリーと言った「セキュリティに不安がある状況」を仮定しています。筆者であるボクは28年[…]
空港から市内への移動は慎重に

タクシー選びは信頼第一
空港に到着して街へ向かうときは、誰もが多くの現金を持っているため狙われやすいタイミング。
少し料金が高くても、信頼できる空港タクシーや公共交通機関を利用しましょう。
過去にはバンコクの空港で、タクシー内で日本人女性が撃たれる事件も起きています。
移動中も警戒を忘れずに
目的地を告げたらスマホから目を離し、常に周囲の状況に注意を払い、安全意識を高く持つことが大切です。
タイ旅行でよく聞く“ぼったくり”問題。実は現地では以下の3つの価格帯が存在するのをご存知ですか?・ローカルプライス・ツーリストプライス・ジャパニーズプライスそんな都市伝説のような話、まさか…と思うかもしれませんが、これはれっきと[…]
初めての海外旅行に必要な最低限の持ち物とは?
本当に必要なものだけで十分
初めての海外旅行の持ち物選びで迷ったら、まずは「本当に必要なものだけ」に絞るのがポイントです。
最低限の荷物でも、現地で十分に快適な旅ができます。
ボルネオのジャングルやサハラの砂漠など特殊な場所を除き、現代では多くの物は現地で調達可能です。
大きなスーツケースは移動が大変で、労力の無駄になることも。
持病の薬や携帯用正露丸、鎮痛剤に加え、Tシャツや下着、靴下など最低限の衣類を用意しましょう。
1週間から10日程度の旅なら、3〜4日分の着替えがあれば十分。
ホテルやゲストハウスのランドリーサービスも活用し、身軽な荷物で快適に旅を楽しんでください。
下記は、タイ旅行の持ち物について書いた記事です。
タイ以外の国でも当てはまるので、ご参考ください。
初めてのタイ旅行は、持ち物選びで戸惑うことが多いもの。現地で何が買えて、何を準備すべきか分からないと、不安がつのりますよね。ボクは雑貨バイヤーとして28年間タイに通っています。初心者向けに、日本から持っていくべき必須アイテムと現地調達で[…]
まとめ|安心して旅を楽しむために

海外旅行を控えていた方も、そろそろ旅の計画を立て始める頃かもしれません。
旅行前にはしっかりと自己防衛を心がけ、安全で快適な旅を実現しましょう。
目的地では節度ある行動が求められ、周囲の状況に常に気を配ることが大切です。
特に夜間の繁華街などは注意が必要ですが、冷静な判断と準備でトラブルを避けられます。
旅行を楽しむためにも、基本の注意点を守りつつ、安心して旅を満喫してください。
そんなふうに感じているあなた、大丈夫です。バックパッカーデビューにぴったりの国,それが“タイ。物価は安くてごはんも美味しい。治安も良くて人もやさしい。しかも日本からたったの6時間ちょっとで行けるなんて、ほぼ沖縄感覚。この記事では[…]