モン族雑貨とは?エスニックファッションに欠かせない魅力と種類を解説!

エスニックファッションの中でも根強い人気を誇るモン族雑貨。

そのカラフルで美しい刺繍生地は洋服以外にもバッグやピアスなど様々なモン族雑貨としても使用されています。

モン族雑貨はエスニックファンはもちろんですが古布好きの方にも人気があります。

当店ではタイの少数山岳民族グッズの本場チェンマイのモン族市場にてモン族雑貨を直接仕入れています。

モン族雑貨と一口に言っても使用される刺繍古布のバリエーションは豊富でモン族の系譜により刺繍パターンが異なります。

本記事はモン族雑貨ファンの皆さんへ向けて書かせていただきました。

モン族雑貨の魅力にぜひ触れてみて下さい。

東南アジアに散らばるモン族

 

モン族村ドイプイのモン族衣装を着たモン族の女の子

 

モン族は中国のミャオ族から枝分かれした支族の1つであり主に東南アジアの山岳地帯に暮らしています。

独自の文化を持つのは他の少数山岳民族と同様ですがモン族の中には商業的な活動をしている人も多くいます。

タイのチェンマイから車で1時間。

ドイ・プイと言う村が観光地化されており間近でモン族の人達の暮らしを見ることが出来ます。

関連記事

チェンマイのドイ・プイ村は、モン族の伝統文化を間近で体験できる貴重なスポットです。美しい刺繍やエスニックファッション、手作りの工芸品はお土産にも最適で、訪れるだけで異文化を肌で感じられます。また、アクセスしやすく自然豊かな環境で[…]

モン族村ドイプイの畑仕事の様子

モン族の多くは野菜や穀物を栽培し自給自足で暮らしている人がほとんどです。

しかし近年はSNSなどで簡単に販売出来ることから自分たちの民族衣装生地を商品として売る人が出て来ています。

またチェンマイ市内の「モン族市場」などで直接販売したりするモン族も増えて来ました。

関連記事

チェンマイのモン族市場といえば、カラフルな刺繍グッズと独特な民族アイテムが所狭しと並び、世界中のエスニックバイヤーや観光客でにぎわう「聖地」のような場所です。しかし──半年ぶりに訪れたその市場で、私は言葉を失いました。そこに[…]

2022年7月のモン族市場の様子

4つの支族に分かれるモン族の刺繍生地

 

モン族の刺繍古布

 

モン族はその刺繍パターンから大きく4つの支族に別れます。

「タイ系」「ラオス系」「中国チベット系」そして上記画像の「ベトナム系」です。

それぞれ独自の刺繍パターンや配色を持ち刺繍生地を見ればどの支族のモン族の物か分かります。

日本のエスニック雑貨店が扱うモン族の刺繍生地は価格帯がこなれているベトナム系モン族が多いですが他にも高価なチベット系モン族やラオス系モン族。

また刺繍生地自体があまり出回らないタイ系モン族と支族が別れますので是非お近くのエスニック雑貨店でその見事な刺繍生地を手にとってお確かめ下さい。

それぞれのモン族が持つ独自の文化を背景にした見事な刺繍生地はモン族雑貨に姿を変え日本は愚か世界中のファンを魅了し続けます。

Sponsored Link

モン族雑貨の魅力は見事な刺繍

 

チェンマイのモン族市場

 

ガネーシャではパンツやスカートなどにモン族の刺繍生地を使ったエスニックファッションやモン族雑貨を扱っています。

刺繍と言えば日本でも昔から伝統工芸として知られていますがモン族の刺繍雑貨はどれも貴重な手刺繍のため触れた時に独特の感触を楽しむことが出来ます。

また全てを刺繍生地で仕立てるのではなくポケットやウエストといった部分に刺繍生地を使いファッション性と実用性に富んだおしゃれなエスニックファッションアイテムとして販売しています。

モン族雑貨で人気の刺繍バッグ

 

モン族雑貨の中で特に人気があるのがその見事な刺繍生地を生かしたバッグです。

エスニックファッションのベテランから興味はあるけどどうコーディネートしたらいいのか分からない。

そんな初心者の方まで取り入れやすいのがモン族雑貨の代表とも言えるモン族雑貨です。

当店でも多数取り扱っているのでモン族雑貨に興味のある方はぜひご覧下さい。

モン族雑貨を楽しむ最初の一歩としてバッグなどの服飾雑貨から入るのをおすすめします。

関連記事

モン族バッグって可愛いけど「どれが本物なの?」って不安になりますよね。刺繍の柄や色もさまざまで、値段もピンキリ。何を基準に選べばいいのか迷ってしまう方も多いはず。この記事を書いているボクは雑貨バイヤーとして28年のキャリア。モン族刺繍の[…]

モン族バッグ リュックサック

モン族雑貨人気の財布

 

またバッグと併せモン族雑貨の中で人気があるのが財布です。

こちらもモン族の刺繍古布を使用しているため同じものは2つとありません。

お気に入りの刺繍を見つけたら直ぐに購入することをおすすめします。

関連記事

タイの山岳民族モン族が手掛ける美しい刺繍財布をご存知ですか?色鮮やかで繊細な刺繍古布を使った一点物のモン族財布は、エスニックファッション初心者にもおすすめです。本記事では、伝統的な手刺繍の魅力や、選び方、使いやすさまで詳しく解説[…]

白モン族の財布

モン族雑貨を買うならガネーシャへ

 

ちゃん米のモン族市場のバッグ

 

モン族の刺繍生地は全てが古布になるためコンディションが悪い物も決して少なくありません。

ガネーシャではモン族刺繍グッズの本場チェンマイの「モン族市場」よりモン族の人々から直接お話を聞いた上でコンディションの良いモン族雑貨を買い付けております。

モン族の刺繍生地は5年〜50年ほど昔の古布ですので「古くて刺繍が細かくコンディションの良い生地」は年々市場から姿を消しつつあります。

そういったモン族の刺繍生地を贅沢に使った羽織などは現地でも驚くほどの高値で取引されています。

エスニックファッションの定番ともいえるモン族雑貨ですが最初からそう言った高価な物にはトライせずまずは財布やバッグなどの小物から試してみて下さい。

沢山のモン族雑貨を見て触れている内に自分の好みのデザインや生地の良し悪しが分かるようになります。

モン族の刺繍生地は古布であることを忘れずに沢山のモン族雑貨に触れ先ずは見る目を養うことをオススメします。

 

モン族商品バナー
◆モン族雑貨商品はこちら>>>
関連記事

タイ北部を中心に暮らす少数山岳民族「モン族」その独自の文化や生活様式、鮮やかな衣装は、訪れる観光客を魅了するだけでなく、東南アジアの多様な文化の一部として注目されています。本記事では、モン族の歴史や生活、観光地としての魅力、そして現代社[…]

アジアンファッションの女性
Sponsored Link
チェンマイのモン族市場入口
最新情報をチェックしよう!