【楽天買い回り完全ガイド】「1000円ポッキリ」で10店舗達成!プロが教える検索テク&おすすめ商品

楽天ユーザーなら絶対見逃せない「お買い物マラソン」や「楽天スーパーセール」

これらのイベントで、10店舗で買い回るだけでポイントが最大10倍になります。

でも「あと1〜2店舗が見つからない」「何を買えば無駄なく達成できる?」と悩む方も多いはず。

この記事では、楽天市場に17年以上出店している筆者が、初心者でも分かりやすい買い回りのコツをお伝えします。

  • 買い回り達成の魔法のキーワード

  • 送料の落とし穴を避ける方法

  • おすすめのルーティン商品・必需品

  • 数合わせで満足できる“当たり商品”の見つけ方

最後まで読めば、あなたも楽天イベントで買い回り達人に。ポイントを賢く貯めて、もっとお得にショッピングを楽しみましょう!

関連記事

楽天市場でじわじわ話題を集めている「邪悪なハンコ屋しにものぐるい」そのユニークな店名だけでなく、見た瞬間クスッと笑える個性的な認印やTシャツが豊富に揃う注目ショップです。普段使いはもちろん、職場での書類や宅配受け取り、プレゼントにもぴっ[…]

邪悪なはんこ屋しにものぐるい。ひっかく猫 認印

 

楽天買い回り10店舗達成の秘訣

楽天のお買い物マラソンやスーパーセールで、効率よく10店舗を達成しポイント10倍を狙うコツを解説します。

初心者でもすぐに使える「魔法のキーワード」や定番のルーティン買いを幅広く紹介。

「1000円ポッキリ」は買い回りの魔法のキーワード

これは是非覚えておいて欲しいので結論から先に書きます。

「1000円ポッキリ」

魔法の検索ワードです(笑)

 

楽天市場検索方法

 

Sponsored Link

楽天イベントで買い回り対象になるのは1000円以上の商品だけ

楽天市場のイベント時の買い回りは1,000円以上の商品が対象です。

上記が実際に楽天市場で「1000円ポッキリ」と言う検索語句で検索した場合の結果です。

商品点数にご注目下さい。

これを検索しているタイミングはお買い物マラソンが始まる3時間前です。

5万点も商品があればその中に買い回りを達成するために欲しい商品が必ず見つかるはず。

しかしこれではまだ欲しい商品が見つけ辛いですね。

「1000円ポッキリ」で失敗しないために!送料もチェックしよう

1000円ポッキリは良いけれど別途送料が・・・

決済手前で思わぬ送料の高さに購入を諦めた経験はネットショッピングを利用していると必ずと言っていいほど皆さんも経験があるでしょう。

そうです。次に打ち込むべき検索語句は「送料無料」です。

 

「1000円ポッキリ 送料無料」

これで別途送料がかかる心配が無くなります。

 

楽天サーチ1000円ポッキリ送料無料

 


それでもまだ4万点近い商品が並びます。

これでは欲しい書品がまだまだ見つかりません。

効率的に商品を探すコツ

楽天サーチのサジェスト機能で人気商品を探す方法

「サジェスト」と言うのはある検索語句を打ち込むと。それに付随して検索の多い語句を自動的に表示してくれる機能です。

検索が多いと言うことは、それだけ探している人も多い訳で人気の商品も多数ということになります。

Google検索でもお馴染みのこのサジェスト機能が楽天サーチにも使われています。

もう一度「1000円ポッキリ」の検索語句で検索してみましょう。

狙い目は「1000円ポッキリ 送料無料 訳あり」

 

楽天サーチ1000円ポッキリサジェスト


上記の検索サジェストでボクがオススメなのは「1000円ポッキリ 送料無料 訳あり」

特に食品に多いのですがどうしても製造過程で出来てしまう形の不揃いや切れ端。

廃棄するのはもったいないという事で「訳あり」として販売している店舗が多く味には何ら問題がありません。

「1000円ポッキリ 送料無料」に欲しいキーワードをプラスして絞り込み

例えばこちらの商品。

「1,000円ポッキリ 送料無料 つまみ」で見つかる商品。

お酒のオツマミにも小腹がすいた時のオヤツにももってこいのカルパス。

もちろん税込み送料無料の正真正銘の1000円ポッキリ!

コンビニで買うよりはるかにお得な価格です。

「1000円ポッキリ 送料無料」の後はお探しの検索語句を

楽天市場1000円ポッキリ送料無料チョコレート

 


こちらは1000円ポッキリ送料無料のチョコレートを検索した場合です。

なんと!2,481件もヒットします!!

チョコレートが嫌いな方は別としてこの中にきっと食べてみたいチョコレートのひとつやふたつは必ず見つかるはず。

「1000円ポッキリ 送料無料」この後はボクがよく使う「訳あり」と言った検索語句や自分が欲しいジャンルの商品名を加えて検索すれば10店舗買い回りでポイント10倍は達成したも同然です!

買い回り成功のためのポイント

定番商品のルーティン買いで毎月必需品を賢く購入

例えばボクは酒を飲むので毎月イベント時に必ずハイボール用の炭酸水を購入します。

国産の天然水使用の炭酸水。

楽天市場の中でも群を抜いてレビューが多くプレーンのソーダはもちろんかぼすやグレープフルーツと言ったフレイバーがあるのも嬉しいポイントです。

こうした水物は重量もあり毎日飲むことからなくなるのも早いです。

だからといって大手の酒屋スーパーまで出向き24本入りを2箱も抱えて部屋まで運ぶのは大変です。

そこで通販を利用するのですがなんと言っても宅配便のドライバーさんが玄関先まで運んでくれるのです。

これ超大事なポイント!

ミネラルウォーターや炭酸水と言った毎日飲む飲料水は楽天イベントで!!

これで毎月の買い回りの1店舗目が出来ました。

他にも毎日使うもので消耗品はまだまだあります。

今の時代の必需品となったマスク。

こちらも定番の購入品として加えたいところ。

こちらの不織布マスクは楽天市場の中でも商品レビューが11万件を超える超人気のカラーマスク。

すでにマスクもファッションの一部として定着し始めコーディネートに合わせてカラーが選べるのは嬉しいですね。

そしてこのくらいのレビュー数ですとレビューが荒れてくることが多いのですがこの商品に限ってはし4.44と高評価のレビューを保っており店舗さんがしっかりと努力していることが伺われます。

これで2店舗目買い回り達成。

日常の消耗品として例えばボックスティッシュ。

まとめ買いすれば税込み送料無料でなんと一箱90円です!

これで3店舗目買い回り達成。

トイレットペーパーがなんと1巻30円ちょっと ってどういうこと!?(笑)

楽天市場で人気のトイレットペーパーです。

商品レビューも4.64と高いので間違いなく良い商品です。

そしてボックスティッシュもそうですが特にトイレットペーパーは重量はありませんが嵩張るのでスーパーで沢山の食材を買い両手に買い物を袋をぶら下げている時に持つとイライラする商品の王様です(笑)

その辺のスーパーや量販店で買うよりもずっと安いのでこれもイベント時のルーティ化しちゃいましょう!

4店舗目買い回り達成。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

蒼翠(Sousui) 12R ダブル トイレットペーパー 【ロール単価30.56円】
価格:2933円(税込、送料別) (2022/2/4時点)

楽天で購入

他にもルーティン化したい商品はまだまだあります。

例えばネコちゃんやわんちゃんのご飯。

これでもう5店舗目になりました。

ゆっくりお買い物を楽しむのはここから

定番の消耗品をカゴに入れたらいよいよ自分のお目当てのお買い物です。

楽天市場は55,000店舗を超えるお店が出店しておりAmazonやYahoo!ショッピングとは違う個人の商店街的な立ち位置です。

個性豊かな店舗が集合した商店街と思っていただければ良いでしょう。

あれこれと検索しながらお店を見て回るのは楽しいものです。

是非あなただけのお気に入りのお店を見つけ買い物を楽しんで下さい。

楽天市場内の良いお店の見分け方と注意点を書いた記事も人気です。

併せてどうぞお読み下さい。

関連記事

楽天市場で買い物をしたときに、こんな経験はありませんか?・商品が届かない…・届いたけれどイメージと違った・返品できずに困った便利で商品数が豊富な楽天市場ですが、ショップ選びを間違えるとトラブルの原因になります。でも安[…]

楽天市場のロゴ

買い回りポイント10倍まで後1〜2店舗!?

はい!ここで出番です。

「1000円ポッキリ 送料無料」

魔法の検索語句の出番です(笑)

どの店舗も楽天のイベント時のルールを良くわかっていて「1000円ポッキリの送料無料商材」に力をいれている店舗も多いです。

買い回りの数合わせとは言え変な商品が届いてテンションが下がるのは避けたいもの。

しっかりと狙いを定めて気分的には「数合わせ」というより「お試し買い」のつもりで商品を吟味すると思わぬ当たりを引きそのお店のファンになったりするのは楽天市場ならではです。

店舗のトップページで限定クーポンや特典を見逃すな!

楽天市場を利用する際。店舗のトップページから入るのはその店舗のファンでもない限り稀です。

大体は楽天サーチで気になる検索語句でお店の名前もしらないまま商品ページを見ているはず。

いいなと思った商品はカゴに入れてそのまま決済か次の商品の検索へ映るのが一般的な動きです。

でもちょっと待ったー!!!

商品ページを離れる前に買い物をした店舗のトップページをチェックしましょう。

お店独自企画のイベント時専用クーポンなどが張られている場合があります。

なければそこから次の商品の検索へどうぞ。

決済はまとめてスマホで5か0の付く日に

楽天市場は5と0の付く日に楽天カードで決済をすると更にポイントがお得です。

楽天市場5と0の付く日の詳細はこちら>>

楽天市場を利用する方はお買い物専用に楽天カードを持っておくべきでしょう。

ボクも楽天プレミアムカードを持っています。

こちらは世界中の空港ラウンジが無料で利用出来るプライオリティーパスと言うカードが付いており飛行機に乗るか機会が多い方は必須のカードとも言えます。

楽天プレミアムカードに付いてくるプライオリティパスのお陰で空港でお金を使うことが一切無くなりました(笑)

飛行機にはあまり乗らないという方でも楽天市場を良く利用するのなら年会費を払ってでもプレミアムカードにした方が結果お得です。

そしてスマホのアプリで決済をするとそれもポイントアップの対象になるのでPCでもスマホでも欲しい物を買い物カゴに入れ最後の決済はスマホアプリで!が基本になります。

 

楽天プレミアムカード詳細はこちら>>>

楽天イベントを攻略しよう

最後になりましたが各イベント買い物スタート前は楽天市場のトップページからエントリーを忘れずに。

大型イベントのエントリーだけではなく様々な企画のバナーが並んでいますのでお買物前には楽天市場のトップページをチェックして下さい。

楽天市場イベント時のお買物方法を箇条書きでまとめます。

・イベント時は必ずエントリーを先に
・日常の消耗品を楽天市場で買うルーティンを組み立てる
・消耗品+自分の欲しい商品+1000円ポッキリ商材で買い回り10店舗
・買い物をすると決めた店舗のトップページもチェック
・決済はスマホアプリ
・5と0の付く日に楽天カードで

最初は煩わしく感じるかも知れませんが慣れてしまえばどうということはありません。

楽天市場はちょっとした工夫でポイントがモリモリ貯まります。

上手にポイントアップを利用してお買い物をお楽しみ下さい。

関連記事

楽天市場で買い物をしたときに、こんな経験はありませんか?・商品が届かない…・届いたけれどイメージと違った・返品できずに困った便利で商品数が豊富な楽天市場ですが、ショップ選びを間違えるとトラブルの原因になります。でも安[…]

楽天市場のロゴ
Sponsored Link
楽天市場検索方法
最新情報をチェックしよう!