エスニック雑貨屋の面白仕入れ旅日記!現在位置は日本でインド渡航準備中!!

海外一人旅!初心者なら絶対タイがオススメ!

海外一人旅!?私にはハードルが高いなぁ。

そう感じる方も多いかもしれません。

エスニック雑貨バイヤーとしてアジアを自由自在に泳ぎ回るボクも初めてパスポートを取り海外へ一人旅に出かけたのは30歳を超えてこの仕事を初めてから。

つまり「初海外」が「バイヤーとしての初仕入れ旅」でした。

もちろん英語もロクに話すことが出来ず相手の言っていることもチンプンカンプン。

飛行機の機内食を配るキャビンアテンダントに「フィッシュ・オア・チキン?」と聞かれるのが怖くてたまりませんでした(笑)

もちろんエスニック雑貨の仕入れ旅ですから「ツアー旅行」などとは無縁でチケットの手配から宿探しまで全て自分でやらなければなりません。

そんなボクが海外一人旅の初心者にオススメする「タイ」をテーマに書きました。

海外一人旅に出ようと思っている初心者の方が最初の一歩を踏み出すきっかけになれば嬉しいです。

海外一人旅!初心者なら絶対タイがオススメ!!

チャトチャックマーケット

冒頭から結論を書きます。

あれこれ悩んでないでパスポートを取りバックパックを背負って今すぐタイに飛んで下さい。

英語が話せない方も。

海外旅行が初めての方も。

旅の資金が心配の方も。

タイなら全く問題ありません。

そういう国なのです(笑)

そしてタイのバンコクには「バックパッカーの聖地」と呼ばれ世界中から旅人が集まるカオサンロードがあります。

旅に必要な物が400メートル程の通りに全て揃っています。

何の心配もいりません。

今すぐタイのバンコクにあるカオサンロードを目指しましょう!

関連記事

バックパッカーに挑戦してタイに行きたい!しかしイマイチ心配!そんな初心者の方に向けてタイのカオサンロードを目指すべき理由を書いてみました。タイはとても旅がしやすい国です。このブログがこれからバックパッカーを始めようと思っている初心[…]

カオサンロードとトゥクトゥク

海外ひとり旅の心配事上位3つ

Sponsored Link

英語が話せない

カオサン通りの夜

海外で一人旅と聞いて誰もが心配になるのが言葉の問題です。

中学高校と最低6年も英語を習ったのに全く話せない。

はい。タイなら問題ありません。

ボクも全く話せませんでした。

経験者が書いているので間違いありません(笑)

「英語は必要ないのか!?」と聞かれることが多いのでボクの答えを書いておきます。

英語が話せなくても海外の一人旅は十分楽しめるが話せればより楽しめる。

たったそれだけのことです。

例えば犯罪や病気や交通事故などのトラブルに巻き込まれた際は別ですがそれは自分自身が旅の基本をしっかり守っていれば滅多なことでは遭遇しません。

海外一人旅に出るのは最初一歩のハードルが物凄く高いです。

皆さんが二の足を踏む理由はほとんどが「英語」の問題です。

日本人で英語を話すのが得意と言う方は少なくともボクの周りにはいません。

話せなくても良いんです。

海外をひとりで旅をしてる内に簡単な英会話なら十分理解出来て自然と話せるようになります。

習うより慣れろ。

ボクがそうでした。

学生時代の英語の成績はいつも赤点。

話せないどころか読めない書けない聞き取れないの四重苦です(笑)

もう一度書きますが英語が話せなくても心配いりません。

今では皆さんのポケットにスマートフォンと言う便利なものが入っています。

いざとなったらグーグル先生に和訳を←これ(笑)

そもそも海外旅行が初めて

山岳少数民族カレン族の女性

めちゃくちゃラッキー!

海外一人旅が「初海外」とかフラグ立ちまくりです。

沢山の「あぁ!もうっ!!」と言ったことが起こります(笑)

その問題が全て「旅の思い出」としてかけがえのない経験になるのです。

物は考え様とは良く言ったものでして沢山の苦労をするから経験値が上がり旅人として人として成長出来るのです。

まるでRPGゲームの主人公ように自分が成長して行くのを実感できます。

海外のひとり旅はパッケージツアーにはない魅力に満ち溢れているのです。

初めての海外が一人旅だなんて超ラッキーなんですよ!

Sponsored Link

旅の予算が心配

バンコクのローカル食堂

海外ひとり旅の最大のメリットは自分一人で全てを決められる点にあります。

アナタが快適と思える最低ラインの旅はどこなのか?

それによって旅の予算が決まります。

例えば忙しい毎日の仕事やバイトに区切りをつけて1週間ほど日程が取れれたと仮定しましょう。

先ずは宿代から。

ボクが仕入れ旅でアジアを回る際の上限は日本円で2,000円以下が目安です。

1泊800円の時もあればマックスの2,000円になることもあります。

一応エスニック雑貨のバイヤーとして。

仕入れと言う仕事で行くので市場との位置関係などでの縛りが発生するため利便性を優先しています。

気ままな一人旅の場合は自分が快適に過ごせると思う最低ラインの宿を確保しましょう。

恐らくタイのバンコクであれば一泊500バーツ(約1,800円)程度見ておけば良いと思います。

1,000バーツ(約3,600円)も出せばかなり快適な宿を確保出来ます。

もちろん更に高い宿も安い宿も無数にあります。

ボクが今まで経験した一番安い宿は1泊50バーツ(約180円)ほどでした。

バンコクでここまで宿泊費を落とすと相当辛いです(笑)

そして食事代。

タイは外食文化でそこら中に屋台が並びます。

ローカルのタイ人に混じりこの手の屋台で済ませれば一食50バーツ(約180円)1日3食で540円。

それからあちこち遊びに行くための交通費やビール代などの雑費。

航空券代を除くとざっくり上記の予算で見ておけば良いです。

人それぞれの旅のスタイルにもよりますが1週間の旅で必要な金額は以下の通り。

■宿代1,800円×6日=10,800円
■食事代1日540円×6日=3,240円
■雑費1日1,800円×6日=10,800円
■合計24,840円

上記はあくまで「最低ライン」の旅の予算です。

人により「快適」と思えるラインが異なるのであくまで参考程度にして下さい。

例えば宿のランクを500バーツ(約1,800円)から倍の1,000バーツ(3,600円)にすれば相当快適な宿を確保出来ますがその分宿泊費が倍になります。

例えば大酒飲みで毎晩ビールを飲みたいという方は雑費が1日1,800円では全然足りません。

この辺は旅をする人によります。

上記を見ていただければ分かるように航空券代を除き1週間のバンコクひとり旅は10万円もあれば十分に楽しめると言って良いでしょう。

海外ひとり旅!初めて行くなら絶対タイがオススメ!まとめ

カオサンロード2021

初めての海外ひとり旅。

沢山の不安を抱えて出発当日を迎え飛行機に乗り込むことになるでしょう。

それはボクも同じでした。

しかし実際にカオサンロードにたどり着き通りに出ればそんな不安など吹き飛んでしまうほど魅力に溢れています。

目に飛び込んでくる全てが新鮮であっという間に夢中になってしまうことでしょう。

海外一人旅。

行き先はタイ・バンコクのカオサンロード。

鉄板です。間違いありません。

世界中からアナタと同じ「初海外初めての一人旅」と言う旅人が集まって来ます。

航空券を手に入れバックパックを背負い今直ぐカオサンロードを目指して旅立ちましょう!

先ずは航空券のチェック!

思い出したように料金をチェックしていると思わぬ掘り出し物に出会うことがあります。

航空券を探すと言う行動を取り始めた瞬間からアナタの旅は始まっているのです。

関連記事

2022年7月1日よりタイは隔離なしでの観光客の受け入れを開始しました。実質コロナ前と変わりなく入国出来ます。それに伴い「バックパッカーの聖地」とも呼ばれるカオサン通りの様子も大分変わって来ました。日中はまだ人通りもそれほど多くありません[…]

カオサン通りの夜
Sponsored Link
飛行機の機内からの長め
最新情報をチェックしよう!